SDGsの取り組みと機能性素材の追求


大量生産、大量消費のファストファッション時代とは全く違う、価格競争だけを軸に置いたアパレルの これまでの商品開発を、全て立ち止まって見直し、サスティナブル=ECOを意識した、素材、デザイン 価格、カラーを商品開発しています。 本当にシンプルで必要なものを、必要な量を

  • 現状の産業技術で可能な限りできる地球に優しく
  • 誰にでも取り入れやすい価格で
    (二酸化炭素の排出やや燃料高騰問題につながる運送費などを 抑えられるよう過剰な店頭ディスプレーや、梱包、人材のコストを抑えオンライン受注販売のフロー)

機能性素材の追求

また、地球温暖化により夏の亜熱帯化が進む中、
少しでも快適にアウトドア、公園、通勤通学と、
太陽の下を過ごしていただけるよう、
今できる可能な限りの機能を、
手が届きやすい価格でご提供できるよう、
日々、素材背景や、縫製工場と新しい情報を交換し、
「買ってよかった!もし壊れたらまた同じ物を買いたい!」 と
ご満足いただき、またご愛用頂ける商品になるよう、
日々努力開発しております。

アイコン

SDGs=環境保護への取り組みと
機能性素材をわかりやすく伝えるために
作成されたオリジナルアイコン=マーク。

誰もが安心して、納得して
sunny side をお選びいただだけるよう
優しさを込めたデザインです。

 

<商品タグと梱包材料

下げ札は、FSC 認証(適切に管理された木材製品である認定)の紙を
使用しています。

糸ロックスは、バイオマスプラ認証と生分解性プラ認証を
取得しているものを使用しています。
糸部分の原料にはコットンを、
樹脂部分には生分解性プラスチックを使用した
自然に優しい 糸ループを使用しています。

また、商品の発送方法は、
エコ配便(配送センターから自転車にて発送してくれる
二酸化炭素を削減に取り組む運送会社)を活用し、

商品は、潰れないよう可燃リサイクル紙の
クッション材にて補強し、
再生紙の専用袋にて発送させていただきます。 

不燃ゴミ削減の観点から、
不織布での商品のラッピングなどは行っておりません。

ご理解とご了承をお願いいたします。